初めて学ぶ方でも安心して発酵についての知識を深めることができます

▼取得可能な資格

アドバイザー

アドバイザー資格を取得することで、発酵に関する一般的な知識が身に付き、アドバイザーとして活躍が可能。また、希望者は加盟校として登録することでアドバイザー資格取得講座を開講することが出来ます。

初級 カリキュラム(全9章)

第一章

発酵と腐敗

  • 発酵と腐敗の違い
  • 様々な生命体と微生物の関係
  • 日本の発酵文化について

第二章

日本人の身体と発酵食

  • 酵素について
  • 日本の発酵物が体に与えると考えられる影響
  • 分解することで変化する味

第三章

甘酒①

  • 麹菌について
  • 麹菌の歴史と語源
  • 麹菌の性質と酵素
  • 甘酒の歴史
  • 甘酒の作り方

第四章

糠漬け①

  • 乳酸菌について
  • 酵母について
  • 酪酸菌について
  • 糠漬けrecipe

第五章

納豆①

  • 納豆菌について
  • 納豆の作り方
  • 1日の適正摂取量

第六章

穀醬(醤油)①

  • 天然醸造と速醸法
  • 醤油の分類
  • 生醤油、なま醤油、
  • 生揚げ醤油
    【 各醤油の解説 】

第七章

穀醬(味噌)①

  • メイラード反応について
    【 味噌の分類 】

第八章

米酢①

  • 酢の歴史(日本と海外の比較)
  • 静置発酵と連続法

第九章

味醂①

  • 味醂とは?
  • 伝統的製法と工業生産と混合物
  • 伝統的製法の味醂の見分け方
  • 酒税法
  • みりんの分類
  • みりんの規格
  • 発酵が止まって甘くなるわけ
  • 味醂の製造工程