「アンチエイジングと栄養学の専門家石井直明先生による健康学入門セミナー」の第4回分の配信を開始しました。
第4回テーマ: 必要、でも摂り過ぎはダメ
1.炭水化物
2.脂質
発酵料理士協会研究顧問
石井直明 Ishi Naoaki
【プロフィール】
医学博士/東海大学名誉教授/日本抗加齢医学会元理事・評議員/日本基礎老化学会元理事長/元東海大学医学部教授/元東海大学健康学部特任教授
東海大学工学部 応用物理学科原子力工学専攻卒業。
86年より2年間アメリカ・ロッシュ分子生物学研究所に留学。2022年より東海大学名誉教授に就任。老化学とアンチエイジングが専門。世界で初めて老化と活性酸素の関係を分子遺伝学的に証明。老化・健康について、多くの講演やTBS「ゲンキの時間」NHK「クローズアップ現代」などテレビに出演。著書「分子レベルで見る老化」「専門医がやさしく教える老化判定&アンチエイジング」「アンチエイジングの教科書」など多数
■ 配信期間
2025年 4月 15日(火) 〜 2025年 4月28日(月)
※受講生及び会員は期限なくご視聴いただけます。
■ 配信方法
オンデマンド配信